高知商業高等学校 寄付金贈呈式(2023年11月30日)

いつもありがとうございます。
本日は、ご報告させて頂きます。

9月にサンプラザと高知商業高校との共同開発商品の販売で得た売り上げの一部

30,250円を寄付金として贈呈いたしました。

この寄付金は生徒達が主催する「子ども食堂」の活動資金として活用されます。

たくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。

ラジオのこぼれ話(ポインセチアの育て方のコツ)

11月16日放送の「サンプラ・ザ・レディオ」では、香川県から大山農園さんにお越しいただき、少し変わったポインセチアをご紹介しました。
そこで今回は、ラジオでは紹介しきれなかったポインセチアのお話を少し掘り下げてお伝えしていこうと思います。

「サンプラ・ザ・レディオ」で森木さんが「普通のポインセチアと違う!」と驚いていた、今回のポインセチア。
背丈が大きく、軸がしっかりしていて存在感に圧倒されます。

今回ご紹介したポインセチアは、香川県三豊市にある三豊園芸さんと大山農園さんがタッグを組んで共同開発して栽培・販売をしている「大きくて丈夫に育ったポインセチア」になります。


「レッドアロー」「ガーリーハート」は、三豊園芸さんのオリジナル品種だそうです。
他にも「ゴールド」「アイスクリスタル」「ジングルベル」という品種と一緒に、全て大山農園さんがオリジナル技術で育てているため、一般的なポインセチアより丈夫!という特徴があるそうです。

大山農園さんはもともと洋ランが本業なのだとか。その洋ランの育て方をまるっとポインセチアに応用してしまったというお花業界ビックリのポインセチアというのですから、なるほど珍しいはずですよね。

ポインセチアの色が付くところは「苞(ほう)」と呼ばれるところで、クリスマスシーズンに色づくことから「冬の植物」と思いがちですが、実はポインセチアは熱帯性の植物だそうです。そんな訳で実は夏に強い!
紅葉していない夏のシーズンは、観葉植物として楽しむことができます。

大山農園さんに、一年を通してポインセチアを楽しむ育て方のコツをお聞きしました。

三豊園芸さん&大山農園さん共同開発のポインセチアは、11月下旬より、ホームセンターリッチで
販売いたします。栽培量はまだまだ少ないそうですので、もし見かけたら是非ゲットしてみてくださいね。
「植物って好きだけど、ちゃんと育てられるか不安だなぁ」というビギナーさんでも、大山農園さんの育てた
ポインセチアならきっと大丈夫。是非チャレンジしてみてください(^^)

第27回 きのこの不思議と栄養のはなし(2023年11月号)

きのこの種類は、4,000種類以上といわれています。そのうち、年間を通じていつでもスーパーで購入できるのは9種類程度です。国内生産量は「えのき」 「ぶなしめじ」 「しいたけ」などが多いです。

きのこは、低カロリーで食物繊維が豊富に含まれるため、ダイエットや便秘解消にぴったりです。野菜炒めや煮物、鍋物など、多くの料理に使用することもでき、使用頻度も高いと思います。普段の料理にきのこを加えるだけで、食物繊維を効率よく摂ることができます。2種類以上のきのこを使うと食感や味の幅も広がります。

管理栄養士 宮島さんの健康コラム
管理栄養士 宮島さんからのメッセージ

■ 病院の管理栄養士の役割病院の管理栄養士は、「食と栄養」の面から患者さんのサポートを行っています。近森病院では、患者さん一人ひとりに担当の管理栄養士がおり、病気や病状、年齢や体力などに合わせて、適正な食事の内容を検討し、提供しています。
また、入院中に美味しい食事を食べていただけるよう、患者さんの声に耳を傾け、食事の量や硬さ、大きさなどは、担当の管理栄養士が個別で対応をしています。食事が取りづらい患者さんや食欲がない患者さんへは、食べやすい食事の提案や調整を行っています。
入院中も食事をしっかり召し上がっていただき、少しでも早く回復が出来るようサポートしています。

寄付つき販売キャンペーン「食品ロスをなくそう!」 2023年11月1~12月17日

サンプラザ寄付つきキャンペーン
食品ロスをなくそう!

期間中、対象商品をお買い上げいただくと、1点につき1円をフードバンク活動に取り組む3団体に活動資金として寄付いたします。

毎日のお買い物でご参加いただけますので、エールちゃんを目印にご参加くださいませ

<実施期間>

2023年11月1日~12月17日

<対象店舗>

土佐ショッピング店、佐川店、越知店、塚ノ原店、新鮮館天王、新鮮館緑ヶ丘

業務用食品スーパー/ポプラ、朝倉、鴨部、プロマート百石

また、食品ロスのアンケートも実施しております。

アンケートにご協力いただいた方の中から抽選で商品券をプレゼント!

 

2023寄付つき商品販売キャンペーン「仁淀川の綺麗を残そう」贈呈式

いつもありがとうございます。
本日は、ご報告させて頂きます。

2023年7月15日から8月20日までサンプラザのスーパー(6店舗)で実施いたしました「仁淀川の綺麗を残そう!」寄付つき商品キャンペーンの贈呈式を10月30日に実施いたしました。

182,467円を仁淀川清流保全推進協議会へ活動資金として寄付いたしました。

たくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。

また、11月より「食品ロスをなくそう」寄付つきキャンペーンも実施いたしますので、引き続きよろしくお願いいたします。

左から、高知県林業振興・環境部 自然共生課 課長 松井様、仁淀川清流保全推進協議会 副会長 井上様、サンプラザ商品部 部長 長山

 

第26回 高知の秋の味覚!「四方竹」を美味しく楽しみましょう(2023年10月号)

■ 四方竹の上手な保存方法

高知の名産である四方竹は、秋の味覚として欠かせません。ただ、大変傷みやすいデリケートなたけのこです。おすすめの保存方法を解説します。下処理をした四方竹を購入した場合、「冷蔵保存」か「冷凍保存」があります。冷蔵保存の場合は、密閉できる容器に四方竹をいれ、水につけて冷蔵庫で保存します。常にアクが出てきますので、水は毎日こまめに変えましょう。1週間ほど持ちます。冷凍保存の場合は、水をしっかり切り、食べやすい大きさに切って密閉できる容器に入れます。塩をまぶして蓋をして冷凍庫で保存します。調理をするときは自然解凍のまま調理することが可能です。塩分が気になる方は調理の前に塩を洗い流して下さい。

■ 四方竹のいろいろな調理方法

四方竹はシャキシャキとした歯応えを楽しむことができ、煮物にも炒め物にも幅広く使えます。他の野菜や豚肉、鶏肉との煮物や炒め物、天ぷらも美味しいです。炊き込みご飯やサラダにも利用できます。四方竹の豚バラ巻きも食感が楽しめます。お味噌汁の具材やちらし寿司の具材にも利用できます。まさに万能な食材です。

 

管理栄養士 宮島さんの健康コラム
管理栄養士 宮島さんからのメッセージ

■ 病院の管理栄養士の役割病院の管理栄養士は、「食と栄養」の面から患者さんのサポートを行っています。近森病院では、患者さん一人ひとりに担当の管理栄養士がおり、病気や病状、年齢や体力などに合わせて、適正な食事の内容を検討し、提供しています。
また、入院中に美味しい食事を食べていただけるよう、患者さんの声に耳を傾け、食事の量や硬さ、大きさなどは、担当の管理栄養士が個別で対応をしています。食事が取りづらい患者さんや食欲がない患者さんへは、食べやすい食事の提案や調整を行っています。
入院中も食事をしっかり召し上がっていただき、少しでも早く回復が出来るようサポートしています。

高知商業高校コラボ商品販売のお知らせ! 9月23日・24日塚ノ原店にて数量限定販売実施!

大変お待たせいたしました!

高知商業高校との共同開発商品の限定販売が決定いたしました。

今回は2023年食1グランプリ優勝商品がさらに美味しくなってリニューアル!

そして、高知のぬたを使った「高知生まれのぬたゲッティ」!

どちらも数量限定で販売いたします。

サンプラザ塚ノ原店でお待ちしております!