配信終了のお知らせ
この度、誠に勝手ながら「シュフー」「トクバイ」でのチラシ配信を2022年2月末日をもちまして終了させていただくことになりました。
ご登録いただいておりました皆さまへ、長らくご愛読いただきましたことへのお礼を申し上げます。
3月以降は、サンプラザスーパーと業務用食品スーパーは「クラシル」「LINEチラシ」と公式LINEからの配信、ホームセンターリッチは「LINEチラシ」と公式LINEのみとなります。ぜひ、ご登録をお願いいたします。

「美味しく食べることを探訪する」
地元の頑張っている企業とその商品を紹介する企画です。
※掲載商品は、サンプラザ折込チラシ特別企画で実施したものです。商品の販売が終了している場合がございます。
※2022年2月26日27日の売り出しです。
幕張メッセで開催中の「スーパーマーケット・トレドショー2022」にて、2月16日(水)お弁当・お惣菜大賞の表彰式が行われ、高知商業高校との共同開発商品「TOSA-GAPAO(土佐ガパオ)」の表彰状をいただきました。
コロナ禍の為、サンプラザからの出席は叶いませんでしたが、今回の共同開発で開発アドバイザーをしていただいておりますファン度レイジング・マーケティング代表の東森様に、弊社担当者に代わり表彰式へご出席いただきました。


TOSA-GAPAOの販売は終了いたしました。

ブロッコリーで
寒さ吹き飛ぶ彩りメニュー!
ブロッコリー

サンプラザの食育おすすめ献立
主菜・副菜:鶏肉とブロッコリーのオーロラソース和え(減塩)
副菜:蓮根の洋風きんぴら
主菜・副菜:野菜のカレーコンソメスープ
デザート:文旦

鶏肉とブロッコリーのオーロラソース和え
s.jpg)
蓮根の洋風きんぴら

野菜のカレーコンソメスープ

.jpg)
鶏肉とブロッコリーのじゃが芋味噌バター炒め

-HP.jpg)
最近では、1年を通して食べることができるブロッコリーですが、旬の時期は冬から初春で甘味が増します。ブロッコリーは他の野菜に比べ、ビタミンやミネラルを多く含みます。鉄や葉酸、ビタミンCなどが多く、特にビタミンCはほうれん草の2倍程度です。さらに、「たんぱく質」が多い野菜の一つです。たんぱく質は筋肉を構成する栄養素で身体の作るために重要です。肉や魚、乳製品などの動物性の食品や大豆製品に多く含まれます。ブロッコリーはエネルギーを抑えながら、たんぱく質を補給できるので、ダイエット、筋トレを励む方におすすめです。

管理栄養士 宮島さんからのメッセージ
■ 病院の管理栄養士の役割病院の管理栄養士は、「食と栄養」の面から患者さんのサポートを行っています。近森病院では、患者さん一人ひとりに担当の管理栄養士がおり、病気や病状、年齢や体力などに合わせて、適正な食事の内容を検討し、提供しています。
また、入院中に美味しい食事を食べていただけるよう、患者さんの声に耳を傾け、食事の量や硬さ、大きさなどは、担当の管理栄養士が個別で対応をしています。食事が取りづらい患者さんや食欲がない患者さんへは、食べやすい食事の提案や調整を行っています。
入院中も食事をしっかり召し上がっていただき、少しでも早く回復が出来るようサポートしています。

TO-SAガパオの販売は終了いたしました。