第25回 野菜の吸油率に注意しましょう(2023年9月号)

吸油率とは、「調理によって食材が吸収する油の量の割合」を示します。吸油率が高い食材ほど油をよく吸うため、揚げ物や炒め物では、エネルギーが増えます。

例えば、野菜を素揚げの場合、じゃがいもの吸油率は2%、かぼちゃは7%に対して、なすは14%と非常に高いです。なすを油で炒めるとすぐに吸収されることを経験したことがあると思います。なすは特に吸油率が高い野菜ですので、エネルギー過多にならないよう油の使い過ぎに注意しましょう。

管理栄養士 宮島さんの健康コラム
管理栄養士 宮島さんからのメッセージ

■ 病院の管理栄養士の役割病院の管理栄養士は、「食と栄養」の面から患者さんのサポートを行っています。近森病院では、患者さん一人ひとりに担当の管理栄養士がおり、病気や病状、年齢や体力などに合わせて、適正な食事の内容を検討し、提供しています。
また、入院中に美味しい食事を食べていただけるよう、患者さんの声に耳を傾け、食事の量や硬さ、大きさなどは、担当の管理栄養士が個別で対応をしています。食事が取りづらい患者さんや食欲がない患者さんへは、食べやすい食事の提案や調整を行っています。
入院中も食事をしっかり召し上がっていただき、少しでも早く回復が出来るようサポートしています。