今回で、34回目を迎えます この料理教室! 毎回、旬の野菜をテーマに高橋先生にレシピを作っていだいていましたが、今回は番外編としまして「豚肉」をテーマにしました。
豚肉は、良質はタンパク質と疲労回復に良いとされるビタミンB1が豊富に含まれています。生活リズムが崩れがちなこの春の季節にぴったりな食材なんです。
今回は、S&B食品さんのこちらの調味料を使って、豚肉料理を作っていただきました。

1品目は、この時期外せない筍を使って「筍ライス」


お鍋で炊飯します!

ゆで筍は、薄くスライスします



フライパンで炒めて、S&Bマジックソルトで味付けし、炊飯中のご飯のお鍋に すばやく入れちゃいます!

豚肉と筍の旨味がじわっと浸み込んだ「筍ライス」です!
2品目は、冷しゃぶサラダのアレンジで「豚しゃぶ入り和サラダ」


豚肉をしゃぶしゃぶして、野菜も蒸し煮したら、七味唐辛子入りのサッパリしたドレッシングで和えて出来上がりです。


3品目は、揚げないで出来る!「本日の酢豚」



食材を切っていきます。

豚肉を一口大に切って、米粉と種入りマスタードをよく揉みこみます。

合わせ調味料を作っておきます。




準備は大変ですが、ここら強火で一気に仕上げていきます!豚肉、野菜を炒め、合わせ調味料で味付けをしたら出来上がりです!

小夏を添えて、いただきます!
4品目は、スパイスを利かせて「オリジナルソーセージ風とキャベツのソテー」


豚ミンチとバラ肉にスパイスを入れて、よ~くこねます!ひたすらこねます!


形を俵型に形成して、フライパンでフタをして焼いていきます。


添えのキャベツを炒めて、カレー粉とオイスターソースで味付けします。

ハンバーグとは また違った食感で、冷めても美味しいので、お弁当にもおすすめです!

詳しいレシピは、クックパッドにて掲載中です!こちらからどうぞ!





ご参加いただきました皆さま、S&Bさま、高橋先生、ご協力ありがとうございました!
次回は、「じゃがいも」です。







