サンプラザの食育チームが小学校へ行ってきました!

1

9月15日(火)高知潮江東小学校の親子行事に招かれました。サンプラザ鴨部店のメンバーを中心とした食育チームが、小学1年生のみなさんを対象に食育の授業を行いました。

2

小学1年生に分かる食育。できるだけシンプルに、そして楽しい授業を目指しました!

 

みんな「食育」って知ってる?

「食育」って言うのは、「食べる事を育てる」お勉強です。

「体育」は体を育てるためのお勉強だよね。

「食育」のお勉強をして、食べる事、食べ物の事を知ってみようね。

3

このコマの、赤い所ばっかり長くなったり黄色い所が全然無かったり…

そんな1日にならないように、このコマの事を考えながら、ごはんを食べてみてね。

4_5

みんな一生懸命聞いてくれました。

お勉強が終わったら「食育クイズ」です。

6

「これは何色のところかな?」

「どんな役割をするかな?」

 イラストを使って役割のところへ貼付けていきます

7_8

9_10

食べ物のイラストでみんな大はしゃぎ!

 

11_12

13

 

★ ★ ★ 

 

クイズで盛り上がった後は、みんなでジュースを作りました。

14_15

16_17

18_19

 

「おいしく野菜が飲める魔法のジュース」

中に入っている魔法の粉をみんなでシェイクします!

20

21

22

よ~くふったら「おいしくなるまほう」のできあがり!

コップに氷を入れて、お母さんたちと一緒に試飲です。

23_24

25_

 

そして突然のアイドル「なべら〜まん」登場に会場は大盛り上がり!

29

 

最後はサプライズゲストのなべら~まんと一緒に記念撮影!

26

27

28

 1年生のみんなもスタッフのみんなも一緒に楽しく「食育」の勉強をしました!

 

 ★ ★ ★

 

そして後日、高知潮江東小学校のみんなから可愛い感謝状が届きました!

31

サプライズな感謝状にスタッフはうるうるです。

みなさん、本当にありがとうございました!

 

 

はじめての食育授業。 

スタッフの奮闘ぶりは

コチラ舞台裏編でどうぞ。