INTERVIEW従業員インタビュー

任される仕事が増え、
毎日がとても充実しています。
惣菜担当木村 拓海

- 入社のきっかけは?
- 私が小学生の頃にサンプラザ緑ヶ丘店のすぐ近く引っ越してきました。幼い足で歩いて行ける程、身近にスーパーがあるという経験が初めてだったため、理由もなくよく通っていたのを覚えています。初めて一人で買い物に行った時、目的のものを探すことに熱中するあまり店内で迷ってしまったことがありましたが、周りの従業員の方に温かい声をかけていただき、無事に商品を購入して家に帰ることが出来ました、この出来事は今でも強く記憶に残っており、心より感謝しています。
それからもサンプラザには度々買い物に通い、今では実家のような安心感まで覚えるようになりました。こういった感謝が幼少期の頃から積み重なり、社会人として就職活動を始めたら真っ先にサンプラザに応募しようと考えるようになりました。
- やりがいを感じる時は?
- 入社一年目の頃に任せられた仕事は基本的なものばかりで、チーフの難しい話もあまり理解することが出来ませんでした、二年目に入ってからは話についていけるようになり、時には意見を言える場面も増えてきました。そういった、任せて頂けるようになった仕事のひとつに、instagramへの定期投稿があります。他県のスーパーさんが投稿しているものを参考に投稿を続け、徐々に良い反応を頂けるようになり、本社の方からもお褒めの言葉をかけて頂きました。些細な仕事でも毎日少しずつ続けていく事により、着実に成果が表れます。そういった面でサンプラザは働いている毎日がとてもやりがいを感じる日々だと思っています。