BENEFIT福利厚生・制度
あなたと家族の暮らしを支える
サンプラザの充実「福利厚生」
従業員一人ひとりが健康で充実した生活を送れるよう、豊富な福利厚生を整えています。
給与・手当・財産形成
-
マルチジョブ制度パア
2つ以上の職種を掛け持ちできるマルチジョブ制度。
この制度に登録すると月額1000円~2000円が
支給されます。 -
傷害保険正準パ
業務中・業務外も補償。
通院1,000円、入院3,000円等 -
従業員紹介制度パア
友達と一緒に楽しく働けるだけでなく、謝礼金
5000円も支給されてダブルでお得です!
※入社3ヶ月以内に退職される場合は対象外 -
慶弔見舞金制度正準
結婚祝い金、出産祝い金、入学祝い金、
死亡弔慰金等 -
社長賞全
会社に対する功績が認められた従業員を
随時表彰。報奨金有り -
財形貯蓄制度正準パ
四国ろうきんで将来の為の財形貯蓄が
可能です。(給与天引き) -
給与前払い制度パア
「大事な人にプレゼントを買ってあげたいけど少しお金が足りない」など、いざというときに便利な制度です。
-
退職金制度正
勤続3年以上
-
家族手当正
世帯主・配偶者・子
一人につき5000円 -
通勤手当正準パ
当社規定により支給。
上限なし -
役職手当正準
役職に応じて
13,000円~70,000円 -
勤続表彰正準
10年・20年・30年毎に表彰
(金一封有り) -
従業員持ち株制度正
毎月積み立てでサンプラザの
株を取得できます。
(利率3%、給与天引き) -
通信教育費補助手当全
200を超えるカリキュラムから
選択して受講が可能です。
(半額補助) -
セミナー参加費補助手当全
全額補助
-
専門誌購読費補助手当全
専門誌購読料補助
-
金融相談セミナー全
iDeCo・新NISAの相談や
金融機関もご紹介できます。
- 全=全従業員
- 正=正社員
- 準=準社員 正社員よりスキル・経験が少ない者(正社員登用あり)
- パ=パートタイマー 週20時間以上の雇用形態(正社員登用あり)
- ア=アルバイト 週20時間未満の雇用形態(正社員登用あり)
休暇・育児支援
-
出産特別有給休暇全
妻の出産時に2日間の
特別休暇(有給)を取得できます。 -
育児参加休暇全
配偶者、子、子の配偶者が出産する従業員は、
産前産後期間中に出生児一人につき5日を
限度として育児参加休暇を取得できます。 -
育児時短勤務制度全
子が小学校就学時の4月末日に
達するまで取得できます。 -
時差出勤制度全
子が小学校就学時の4月末日に
達するまで取得できます。 -
児童看護休暇制度全
1年につき子が一人の場合6日、二人以上の
場合は12日まで取得できます。 -
プール休暇全
一昨年の有給残を最大50日までプールし、
傷病・介護で使用できます。 -
産前産後休暇全
取得・復職実績あり
-
有給休暇全
令和5年度
有給取得率64.1%
-
骨髄バンク休暇全
骨髄液を提供する際は
休暇を取得できます。 -
病気休暇全
感染症予防なども。
-
慶弔休暇全
本人が結婚するとき5日、
法要日1日等。 -
介護休暇全
93日を限度として介護に
必要な休暇を取得できる
- 全=全従業員
- 正=正社員
- 準=準社員 正社員よりスキル・経験が少ない者(正社員登用あり)
- パ=パートタイマー 週20時間以上の雇用形態(正社員登用あり)
- ア=アルバイト 週20時間未満の雇用形態(正社員登用あり)
健 康
-
食育活動全
医食同源・食育活動の定期的な
推進、こだわりの味勉強会の開催
※調理体験補助あり(全額) -
養老保険全
万が一の際には保険金が
受け取れます。 -
健康パスポートアプリ全
高知県健康パスポートアプリを使って
健康推進!!
(インセンティブ有り) -
社会保険完備正準パ
-
健康診断正準パ
健康診断の受診推進
-
ストレスチェック正準パ
ストレスチェックの実施
-
スポーツサークル全
マラソン・野球など
- 全=全従業員
- 正=正社員
- 準=準社員 正社員よりスキル・経験が少ない者(正社員登用あり)
- パ=パートタイマー 週20時間以上の雇用形態(正社員登用あり)
- ア=アルバイト 週20時間未満の雇用形態(正社員登用あり)
アルバイト・パートからの正社員になれる登用制度があり
毎年何名もの従業員が正社員となり、活躍しています

- 専門誌の購読
- 通信教育の受講も
- 従業員の教育研修が年間に複数回
サンプラザの人材育成を通して、地域貢献に寄与し、雇用の拡大・地域の活性化につなげたいと思っています。